文字サイズ変更

合同説明会inなんよ 福祉サービス編を開催いたしました!

datetime2021年7月8日

 

令和3年7月7日水曜日 10時~15時 

オンラインにて「合同説明会inなんよ 福祉サービス編」を開催いたしました!

 

例年西予市にて、宇和島圏域、八幡浜・大洲圏域合同で行ってきた合同説明会inなんよ 

昨年はコロナ感染症拡大予防のため中止となりましたが、

今年は初めての取り組みとしてオンラインにて開催いたしました。

 

 

 

 

 

宇和特別支援学校 井上校長先生の校長室からのご挨拶で始まりました。

午前は各圏域の福祉サービス事業所、市町担当者からの事業説明や挨拶。

午後からは各ルームに事業所ごとに分かれて個別相談会となりました。

 

 

 

 

 

各事業所わかりやすい資料をご準備いただき、担当者の方が作業内容など詳しくお話していただきました。

センター職員は進行、タイムキーパーなどそれぞれ役割分担しながら取り組みました。

 

八幡浜・大洲圏域   当日参加事業所 

★事業所プレゼン 5分で事業所アピールをしてもらいました!

10:10~ うちこ工房  ほうしこ作業所  Sa.おいでや  サポート作業所 夢・たまご  ミライズ  いきいきプチファーム

      KOHOLA  浜っ子作業所  わくわくみらい館やわたはま  ワークいかた 宇和ひまわりの郷

      つくる  虹   レインボーアグリ  ぶうしすてむ

11:40~ 内子町  大洲市  八幡浜市 八幡浜社会福祉協議会  西予市

★個別相談  ブレイクアウトルームにて自由に参加者と事業所が個別相談をおこないます。

13:00~15:00

うちこ工房 ほうしこ作業所 Sa.おいでや サポート作業所 夢・たまご ミライズ  KOHOLA

いきいきプチファーム 浜っ子作業所 わくわくみらい館やわたはま ワークいかた つくる  虹

宇和ひまわりの郷 レインボーアグリ 大洲育成園 希望の森 八幡浜社会福祉協議会(金銭管理)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宇和島圏域は10事業所4市町、八幡浜・大洲圏域は16事業所4市町の方にご協力いただきました。

ありがとうございました!!

90を超える端末からの参加があり、多くの方々に地域の働く情報を知っていただくきっかけになったのではないかと思います。


初めてのオンライン開催。
今回ICT分野で在宅就労を中心に支援されているぶうしすてむ様にサポートをお願いし、参加事業所様にも何回も打ち合わせ、リハーサルにご参加いただくことでスムーズに開催することができました。

皆様ありがとうございました!次回もよろしくお願いいたします。

 

合同説明会inなんよ 福祉サービス編を開催いたします。

datetime2021年6月15日

今年度はオンラインにて開催いたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開催日:令和3年7月7日(水) 

                     10時~15時

 

 

10:00~ 宇和島圏域、八幡浜・大洲圏域の福祉サービス事業所のプレゼンを行います。

13:00~    福祉サービス事業所の担当者に直接いろいろ質問することができます。

 

詳しくはこちらをご覧ください! →     チラシR3.6.15

      

【研修案内】障害者雇用についての勉強会

datetime2021年5月7日

障害者雇用についての勉強会をオンラインにて行います。

障害者雇用についての勉強会

「精神障害・発達障害のある方と働くためのQ&A」

~定着支援についてみんなで考えよう~

 

障害者雇用が愛媛県でも進み、精神障害のある方、発達障害のある方の職場での活躍の場も増えつつあります。

しかし、ともに働くために必要な配慮はなされているでしょうか?雇用の質はどうでしょうか?

今回は定着支援についての実践例から眞保先生にお話しをいただき、障害者雇用のそれぞれの現場から意見を交わしながら、

学びを深める機会としていきたいと思います。


日  時: 令和3年6月4日(金)13:00~15:30(開場12:30~)

【内容】

    13:00~14:00 話題提供 定着支援について      
    14:05~15:30 オンライン交流会 「ともに働くために」
    

研修方法:オンライン研修   定   員:80名 

講 師:法政大学 現代福祉学部 教授  眞保 智子先生

 

 

 

詳しくはこちらをご覧ください。

      ↓ 

R3.6.4 障がい者雇用についての勉強会 案内

退職のご挨拶

datetime2021年3月31日

退職のご挨拶

 

 私こと西口洋一は3月31日をもちまして「ねっとWorkジョイ」を退職させていただくことになりました。在職中は公私にわたり色々とお世話になりましたことを厚くお礼申し上げます。

末筆ながら皆様のご多幸と一層のご活躍をお祈りしつつ お礼のご挨拶にかえさせていただきます。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

mini 合同説明会in西予を開催いたしました!

datetime2020年11月24日

11月24日(火)mini合同説明会in西予を開催いたしました!
今回は10月に予定していた例年の「合同説明会inなんよ」の縮小版です。

今年度は会場を西予市と宇和島の2会場での開催です。
コロナ感染症を警戒する中、手指消毒や検温、体調の管理を参加される方全員に協力していただいての開催となりました。
このような大変な時期ではありましたが、皆さん熱心に関心のあるブースを訪問されていました。

アンケートから「いろいろな情報を知ることができてよかった」「作業内容など詳しく聞くことができよかった」「仕事を身近に感じることができるため更なる開催をお願いします」「自分の仕事を少しずつイメージを膨らませることができた」という感想をいただいています。
会社の方と直接お話しをして、仕事の内容をしっかりお聴きできるまたとない機会となりました。

 

  

 

写真やリーフレット、動画等を使い作業内容を説明していただきます。

 

感染症対策をしながらの開催となりました。

八幡浜・大洲圏域より13事業所の方にご参加頂きました。

 

【企業障害者雇用担当者交流会】

午前の部終了後、企業交流会を行い、最初に事業所の皆さまに自己紹介をしていただき、障害者雇用制度についてハローワーク担当者よりお話しがありました。

少しの時間ではありましたが、どんなことに障害者雇用の難しさを感じているかなど共有することができました。お昼休みにも事業所間で情報交換をされているお姿も見られました。

 

    

交流会で障害者雇用の取り組み、悩みなど共有します。

 

 

 

mini 合同説明会の開催について

datetime2020年10月28日

毎年開催しております。「合同説明会inなんよ」 ですが、今年度はコロナ感染予防のため、

西予市・宇和島市の2会場で行います。

申し込み期間は10月20日~11月13日となっております。

1. 日 時:

【八幡浜・大洲圏域】 令和2年11月24日(火)10:00~15:00
【宇和島圏域】     令和2年11月30日(月)10:00~15:00

2. 場 所:

【八幡浜・大洲圏域】 西予市教育保健センター2階集団指導室(受付・職業相談)・4階研修室(企業ブース)
〒797-0015愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目439番地1

【宇和島圏域】    宇和島市総合福祉センター 4階 ホール
〒798-0003愛媛県宇和島市住吉町1丁目6-16

3.内 容: 会社説明、職業相談など

4. 参加者: 障がいのある方 ※家族・就労支援関係機関・教育機関など同行可

※事前に参加申込が必要です。※締め切り11月13日

 

詳しくはこちら→ Mini 合同説明会 企業編 西予市 

※11/30(月)宇和島市でも開催されます。

宇和島圏域の方はこちらもご覧ください。→ Mini 合同説明会 企業編 宇和島 

mini合同説明会in西予11月24日(火)に開催いたします。参加企業様の一覧を掲載させていただきます。

 

参加企業一覧 ※2020年10月28日現在

【大洲市・内子町】

事業所名

午前 午後 市町名
済生会 小田老人保健施設ふじの園 内子町
久保興業株式会社 内子町
内子町森林組合 内子町
キドフーズ株式会社うちこ工房 内子町
介護老人保健施設 アンビションうちこ園 内子町
株式会社グロップサンセリテ 大洲市
ヴェルデ T・K (株)伊集園 大洲市
大洲市役所(総務課) 大洲市

 

【八幡浜市・西予市・伊方町】

事業所名

午前 午後 市町名
伊方サービス株式会社 伊方町
(社福)伊方社会福祉協会 伊方町
(社福)八幡浜市社会福祉協議会 八幡浜市
八幡浜市 八幡浜市
西予市役所/西予市教育委員会 西予市

 

 

 

mini 合同説明会in西予に参加予定の企業様一覧

datetime

mini合同説明会in西予11月24日(火)に開催いたします。参加企業様の一覧を掲載させていただきます。

 

参加企業一覧 ※2020年10月30日現在

【大洲市・内子町】

事業所名

午前 午後 市町名
済生会小田老人保健施設ふじの園 内子町
久保興業株式会社 内子町
内子町森林組合 内子町
キドフーズ株式会社うちこ工房 内子町
介護老人保健施設 アンビションうちこ園 内子町
株式会社グロップサンセリテ 大洲市
ヴェルデT・K (株)伊集園 大洲市
大洲市役所(総務課) 大洲市

 

【八幡浜市・西予市・伊方町】

事業所名

午前 午後 市町名
伊方サービス株式会社 伊方町
(社福)伊方社会福祉協会 伊方町
(社福)八幡浜市社会福祉協議会 八幡浜市
八幡浜市 八幡浜市
西予市役所/西予市教育委員会 西予市

 

【研修ご案内】発達障がいのある人の「生」と「性」について

datetime2020年7月18日

発達障がいのある人のより良い「働き方」につなげるシリーズ研修です。

今回は発達障がいのある人の「生」と「性」をテーマに

ライフサポートここはうす所長の桑原綾子先生においでいただきお話しいただきます。

 

日 時:令和2年 8月27日(木) 開場9:30~
会 場:宇和文化会館 中ホール
〒797-0005 愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目444番地

対 象:発達障がい者の支援に関わっている方など   定 員:30名
講 師: ライフサポートここはうす所長
川崎医療福祉大学非常勤講師    桑原綾子 先生

 

詳しくはこちらをご覧ください。

○8.27案内    ○8.27参加申し込み

【お知らせ】ねっとWorkジョイのご利用について

datetime2020年6月1日

新型コロナウィルス等感染予防のため、ねっとWorkジョイでは、

お電話にてのご相談を中心にさせていただいております。

来所してのご相談をご希望の場合は、TEL0894-62-7887必ずご連絡のうえ、

おいで下さい。

来所時には、検温・マスクの着用・消毒をお願いしております。

 

例年開催しております交流会活動や研修会等につきましても、

現在ご案内できておりませんが、開催できる状況になりましたら、皆さまにご案内させていただきます。

新型コロナウィルス等感染拡大防止のため、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

10/25,26「えひめ障がい者就労支援セミナー2019」を開催しました

datetime2019年11月21日

愛媛県障がい者一般就労移行等促進事業

「えひめ障がい者就労支援セミナー2019」

働く人、雇う人、ともに働く人を支える人…

みんなで、愛媛ならでの『障がい者雇用』について学び、考えました。

【プログラム】 令和1年10月25(金) 愛媛大学南加記念ホール 142名参加

 1.障がい者が働くということ 社会福祉法人 横浜やまびこの里 相談支援事業部 志賀 利一氏

志賀氏ご自身の就労支援との出会いと、時代背景を合わせた制度の変遷、障害者就労支援のこれからについてお話しいただきました。

 

 2.障がい者雇用をするということ NPO法人 障がい者就業・雇用支援センター理事長 秦 政 氏

 

秦氏のご経験から、企業からみた障がい者雇用についてお話しいただきました。日本社会の環境の変化から企業の立場として、障害者雇用は戦略的に企業全体の成長につながるっている。障害者就業・生活支援センターの三重での取り組み、沖縄市での職場体験などの事例を通じて、今、就業・生活支援センター(支援者)に求められることについてお話しいただきました。

 

3.働くためのアセスメント 早稲田大学 教育・総合科学学術院 教育心理学専修 梅永 雄二 氏

 

日本の雇用状況などをデータで踏まえ、なぜアセスメントが必要か? TTAPESPIDDについて概要をお話しいただきました。

 

 4.シンポジウム 障がい者雇用と就労支援の質をたかめよう!「新しい時代の雇用の輪」

  進行:愛媛障害者職業センター所長 高木 雄二 氏

  パネリスト:志賀 利一 氏・秦 政 氏・梅永 裕二 氏

        ミウラジョブパートナー株式会社 代表取締役社長 福島 広司 氏

        えひめ障がい者就業・生活支援センター 所長   本橋 祐一 氏

~ミウラジョブパートナー株式会社 代表取締役社長 福島広司氏~

ミウラジョブパートナー株式会社の取り組みについて紹介いただきました。

 

~えひめ障がい者就業・生活支援センター 本橋祐一氏~

愛媛県の各圏域の就労支援の状況について紹介しました。

 

講師を中心に事前に受け付けていた質問及び、当日の質問用紙に基づき、シンポジウムを行いました。支援者として一人一人にどう向き合うか?を皆で真剣に考え、これからの障害者雇用をどう進めていくのか、しっかり考え、センター間だけでなく、地域、圏域、愛媛県で考える契機としたい。

 

【プログラム】 10月26(土) 愛媛県身体障がい者福祉センター 大会議室 115名参加

 1.TTAP概論(知的障害を伴う自閉症者のアセスメント)

 2.ESPIDD概論(知的障害のない発達障がいの就労支援プログラム)

  講師:早稲田大学教育・総合科学学術院 教育心理学専修 梅永 雄二 氏

梅永氏より ESPIDDについて

新しく開発された就労支援プログラムであり、知的障害のないASDASについて有効である。職場定着においてはソフトスキルが重要であり、自己理解を深めるツールともなる。ASD3つに分類され、今までの職業リハビリテーションではフォローできないボーダーラインのカテゴリーがあり、新しく取り組むべきと話される。

 

  講師:大妻女子大学共生社会文化研究所        繩岡 好晴 氏

縄岡氏より

知的障害のあるASDへのアセスメントツールTTAPについて

フォーマルアセスメントからインフォーマルアセスメントについて説明。ワークシートに基づき、アセスメントからの実習先の選定についてのワークを行った。

実技

ペアになり、職場実習アセスメントシートをもとに動画を見ながらアセスメントのワークや職業相談シートを元にインタビューを行った。