公的機関での障害者雇用についての交流会を開催いたしました

令和4年2月9日 13:00~16:00zoomを使ったオンラインにて「公的機関での障害者雇用についての交流会」を開催いたしました。
講師に公務部門の障害者雇用情報サイト管理者、医療機関の障害者雇用ネットワーク代表の依田晶男先生に話題提供をお願いしました。
公務部門での障害者雇用について参考になる事例集、埼玉県のスマートステーションflat 様のご紹介をいただきました。
そのあと、県内事例として集約型配置の例として今治市役所人事課分室様の取り組みをご報告いただき、
分散型配置の例として大洲市役所様の取り組みをご報告いただきました。
交流会をその後ご参加の皆さまと一緒に行いました。
採用に向けての課題、人材育成・ステップアップの課題、合理的配慮はどのようにしたらよいか、職場での他職員の障害の理解のための研修についてなどなど・・・
多岐にわたり意見交換をすることができました。
長時間での交流となりましたがご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
★依田晶男先生よりご紹介いただきました。
「公務部門の障害者雇用情報サイト」-医療機関の障害者雇用ネットワーク (medi-em.net)