第5回 合同説明会inなんよ 企業編を開催いたします。
南予圏域の企業の方々に来ていただき、会社についての説明をしていただきます。
そのほか、ハローワークや障害者職業センターの就労相談、松山・宇和島高等技術専門校による訓練紹介、
えひめ若者サポートステーションの職務適性診断など、働くことについての情報がいっぱいです。
これから南予地域で働きたいと思っておられる皆さま、ぜひおいでください。
※参加企業一覧に関しましては、https://e-hataraku.net/ にてご確認くださいませ。
日時:平成30ねん10月23日 13時~15時
場所:宇和文化会館
詳しくはこちらをご覧ください。合同説明会2018企業編
平成30年8月30日(木)宇和文化会館にて精神障がい者就業・生活支援フォーラムを開催いたしました。
豪雨災害後の研修ではありましたが、県内より多くの方にお集まりいただきました。
最初に医療機関の障害者雇用ネットワーク http://medi-em.net/ 代表世話人の依田晶男氏より
「精神科医療機関と連携した就労支援のネットワークづくり」をテーマにお話しいただきました。
午後からの事例報告では、ハローワーク松山の宮本吉康氏より「医療機関とハローワークの就労支援モデル事業について」、
正光会宇和島病院 渡部亜矢子先生からは「正光会におけるうつ病患者の復職支援について」、
株式会社グロップサンセリテ高田正吾氏より「精神障がい者の雇用事例について」企業の御立場からお話しいただきました。

ディスカッションと質疑応答では、新居浜より就業・生活支援センターエールの主任職場定着支援員村尾勉氏を交え、会場からも多くのご質問をいただき、
精神障がい者の方が安心して暮らし、働くために必要な連携について理解を深めることができました。
今後、医療機関と就労支援機関がどのように連携していけばよいかをともに考える機会となりました。
最後に共催のえひめ若者サポートステーション當川秀明所長よりご挨拶をいただきました。