令和3年9月27日、朝の小雨で心配されていましたが、
八幡浜市保内町の 『kikitsuファーム』にて オリーブ畑の草ひきをいたしました。
浜っ子作業所様、八幡浜市社会福祉協議会様、みなと交流館様、あすなろ相談支援事業所様、
総勢15名の方にご参加いただきました。
海風の吹くオリーブ畑にて、根本周りの草を手でひきました。
作業中は終始青空で、みんな顔を真っ赤にしながら1時間ほど作業をした結果、
園地の除草作業はあっという間に完了。
喜木津の海の家『浜辺のDEN』に移動し、今年は終了した貴重なかき氷、地元柑橘を使用したシロップ(紅マドンナ・甘平・伊予柑・河内晩柑)を作業終了後にふるまっていただきました。
令和3年9月25日、12月2日に開催予定の合同説明会inなんよ企業編に向けて第一印象UP講座をえひめ若者サポートステーション様と共催で開催いたしました。
毎年ご指導いただいている本田純子先生に今回はzoomにてお話いただきました。
いつもと勝手が違い、本田先生には細かいところも伝わるように丁寧にご指導いただきました。
PC画面越しでの目線を合わせたり、声の出し方などのポイントもわかりやすく伝えていただきました。
参加者の方は7名。積極的にご参加いただきました。
昨年はマスク着用時の対面での注意点、今年はリモート面接に向けての講座と、コロナ禍で、いろいろ就職面接の仕方や気を付ける点も変わってきています。
今回は説明会に向けてということでしたが、笑顔の作り方、周囲とのコミュニケーションの仕方と、日ごろから見た目を意識することでプラスのスパイラルになっていくことを教えていただきました。
今回学べたポイントを日々心がけていきたいと思います。
最後にえひめ若者サポートステーション 當川所長様にご挨拶いただきました。いつも会の開催にご協力いただきありがとうございます。
小児慢性特定疾病への理解を深める研修会を開催いたします!
日 時: 令和3年10月15日(金)
講 師:檜垣 高史 先生
愛媛大学大学院医学系研究科地域小児・周産期学講座 教授
認定NPO法人ラ・ファミリエ 理事長
西 朋子氏
認定NPO法人ラ・ファミリエ 理事
地域と子どものくらし保健室ディレクター
自立支援員
10:00~12:00(入室9:00~)
10:00~11:00 講演 檜垣 高史先生
「病気を乗り越えていく子どもたちの自立への不安と就職支援」
11:00~11:30 話題提供 西 朋子氏
「小児慢性特定疾病児童等自立支援事業について」
11:30~12:00 グループワーク
※詳しくはこちら → 檜垣先生 案内2
令和3年9月15日 第1回目のちゃんぽん座談会を開催いたしました!
生活困窮者自立支援×就労支援×地域づくり=活躍支援
をメインテーマに生活困窮者自立支援制度について理解を深め、南予地域の就労にかかわる機関が互いの支援について理解し、ごちゃまぜでお話する会です。
講師に一般社団法人 釧路社会的企業創造協議会 代表理事 櫛部武俊先生をお迎えし、
はじめに生活困窮者自立支援制度と活躍支援について 北海道釧路市の事例をお話いただきました。
2番目に八幡浜市社会福祉協議会 の前田善明氏に それぞれの関係性に注目したお話や事例をいただきました。
最後に地域支援者で意見交換をしました!
今後も「ちゃんぽん座談会」続けていく予定です。
次回は
皆様ぜひご参加ください!
合同説明会inなんよに向けて身につけましょう
【日 時】 令和3年9月25日(月)13:00~15:00
【内 容】 第一印象UP講座「就活編」
【実施方法】 オンライン(ZOOM)
【講 師】 本田 純子 先生
【準 備 物 】 筆記具
【服 装】 スーツまたはシャツとスラックス
【定 員】 10名
【問い合わせ・申込先】
八幡浜・大洲圏域 障がい者就業・生活支援センターねっとWorkジョイ
TEL 0894-62-7887
詳しくはこちらをご覧ください → 2021.9.25第一印象UP講座_オンライン
南予地域就労支援ネットワーク連絡会では、障がいのある方の就労支援をおこなうために必要な基本的な知識・技術をお互いに学びあう機会として「南予地域障がい者就労支援者研修」を愛媛障害者職業センター様のご協力を得て、開催いたします。
日頃の支援に活かせる、話し合える機会にできればと思っております。
皆様、ぜひご参加ください。
日 時: 令和3年9月29日(水)14:00 ~ 16:00
定 員: 30名
場 所: 西予市図書交流館 まなびあん 多目的ホール
西予市宇和町卯之町一丁目245番地1
☎ 0894-62-6420
講 師: 愛媛障害者職業センター
参加費: 無 料
対 象:就労支援に携わって間もない方・支援の基本を学びなおしたい方
申込先: 受講申込書にご記入の上、
Faxまたはメールで9月17日までにお申し込みください。
※定員になり次第申込を締め切らせていただきます。
※コロナウイルス感染症予防対策として、 マスク着用での参加をお願いします。
※当日体調の悪い方のご参加は遠慮いただくことがあります。
※コロナウイルス感染状況によりオンライン研修になることがあります。
詳しくはこちら → R3.9.29就労支援研修案内 申し込み R3就労支援者研修