文字サイズ変更

卒業後の就労に活かすアセスメントを学ぼう!~BWAP2の活用について~ 開催いたしました!

令和3年8月26日 9:00~12:00
『卒業後の就労に活かすアセスメントを学ぼう!~BWAP2の活用について~』を開催いたしました!
講師に大妻女子大学 人間関係学部人間福祉学科 助教 縄岡 好晴先生をお迎えし、愛媛県立宇和特別支援学校の夏季研修Ⅱと共同開催で行いました。

先生方、地域の支援者を合わせて120名を超える方にご参加いただきました。         

宮内教頭先生にご挨拶いただき、
その後縄岡先生より、、ジョブコーチへの調査研究からのアセスメントの必要性、BWAP2についての概要、項目ごとの内容、事例、まとめとしてライフスキルの積み重ねが大事であるというメッセージもいただき、アセスメントツールを通じて支援を継続していく必要性について学びました。
午前中の3時間のみでしたが、丁寧にご指導いただくことができました。
夏休みもあと少し。暑い一日でしたが、ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

【研修案内】ちゃんぽん座談会を開催します!

生活困窮者自立支援×就労支援×地域づくり = 活躍支援



一般社団法人 釧路社会的企業創造協議会 代表理事 櫛部 武俊氏を講師にお招きし、

第1回目は「生活困窮者自立支援制度と活躍支援~北海道釧路市の事例を通じて~」についてお話いただきます。
そのあと、具体的に地域の実践などを八幡浜市社会福祉協議会様よりお話いただきながら座談会を開催いたします。
生活困窮者自立支援制度について理解を深め、南予地域の就労にかかわる機関が互いの支援について理解し、ごちゃまぜで支援について考える会です。3回シリーズで開催します。誰もが安心し、暮らし、参加できるワクワクする地域づくりを目指しましょう!
第1回目 令和3年9月15日(水) オンライン研修(Zoom) 

第2回目 12月8日(水)13:30~ 

第3回目 未定 ※2月くらいを予定しております

 


詳しくはこちらをご覧ください → 研修案内

 

(お知らせ) 8/21 交流会を延期いたします

8月21日(土) 予定の「交流会~お金の勉強会~」を延期いたします。

愛媛県内の新型コロナウイルス感染拡大が厳しいため、実施の日程は改めてご連絡します。

【問い合わせ・申込先】

 八幡浜・大洲圏域 障がい者就業・生活支援センターねっとWorkジョイ 

 TEL 0894-62-7887

 

【研修案内】卒業後の就労に活かす!アセスメントを学ぼう!~BWAP2の活用について~

オンライン研修にて開催いたします!
卒業後の就労に活かす!アセスメントを学ぼう!~BWAP2の活用について~

          

日時:令和3年8月26日(木)9:00~12:00

講師:大妻女子大学 人間関係学部 助教 繩岡 好晴先生

 

 

 

 

 

BWAP2とは?
BWAP2は、国際的に信頼性が高い障害者の就労スキルを評価するツールです。
だれでもできる簡易なアセスメントで、学校、職場、作業所などの多様な現場で活用できます。
仕事のハードスキル(作業能力)だけではなく、ソフトスキル(身だしなみや時間管理、人とのコミュニケーション能力など)が把握でき、とりわけ発達障害者の課題を見出せる画期的なツールです。



詳しくはこちらをご覧ください。→ R3.8.26BWAP2研修案内

 

SUN・TAクリーン活動を開催しました!

8月2日SUN・TAクリーン活動をみなと交流館で開催しました。

冬はサンタクロースがいっぱいのサンタクリーン活動ですが、

夏はお日様いっぱいの活動です。木村館長様の挨拶から元気よく始まりました!

 

 

 

 

 

浜っ子作業所様、八幡浜市社会福祉協議会様、みなと交流館様、ねっとWorkジョイからご参加いただきました。

近年の暑さのため、みなと交流館内にて自転車みがき(みなと交流会にはレンタサイクリングのための新しい自転車がたくさん用意されています!

車いす清掃、研修用の机を真っ白に磨き上げる作業、アーケードの清掃などを行いました。みなと交流会の窓ふきや草ひきなどの環境整備も簡単に行いました。

 

 

 

 

 

コロナ禍ではありますが、みなと交流館をご利用される方たちが気持ちよくなっていただきたいと思い、皆さん大汗をかきながらも作業を集中して頑張りました!

清掃活動終了後は、八幡浜市社会福祉協議会様が取り組まれているフードバンク活動より、

あわしま堂様はじめ、市民の皆様から寄せていただいた食品をいただき、フードバンクの活動について知ることができました!

暑い一日でしたが、皆様お疲れ様でした!