平成30年6月23日(土)13:30~15:30まで宇和米博物館にてねっとWorkジョイ第1回交流会を開催しました。
あいにくのお天気でしたが、午後には小雨になり、涼しく落ち着いた雰囲気の中での開催となりました。
講師は一色眞由美先生。毎年ねっとWorkジョイの交流会に来ていただいております。
本日のテーマは「こころとからだをほぐそう♪」
歴史ある広々とした講堂で体を細かく動かしたり、止まったり。参加されているメンバーで引っ張ったり、支えあったりと、触れ合いの時間を楽しみました。
息をすること、呼吸すること、からだの隅々まで意識することのセッションでは、何気なく普段している呼吸をしっかりと。体の奥まで息を吸って、吐いて。
お家で簡単にできるリラックス法についても丁寧に教えていただきました。
毎年参加されている方、初めての方も自分なりにリラックスできる方法を感じられ、家庭や職場でも取り入れてみようという感想も。
あっという間の2時間でした。
発達障がいのある人のより良い「働き方」につなげる① ~障がい特性理解と支援方法~
発達障がいのある方への支援方法について3回シリーズで学びます。
第1回目は、障がい特性理解と支援方法について学びます。
日時:平成30年8月8日(水)10:00~17:00(開場9:30~)
場所:宇和文化会館 中ホール 定員:80名
講師:桑原 綾子氏(ライフサポートここはうす 所長 / 川崎医療福祉大学非常勤講師)
会の内容・お申込みについては、こちらをご覧ください。→8.8案内 8.8参加申し込み
合同説明会inなんよを今年も開催いたします。
南予地域の就労支援事業所などの福祉サービスの情報、各市町の相談ブースなどがあります。
サービスの内容など、詳しく聞くことのできますので、皆さまのご参加おまちしております。
日時:平成30年7月11日(水)10:00~15:00(開場9:30)
場所:西予市教育保健センター2階・4階 (西予市宇和町卯之町3丁目439-1)
お問い合わせ先 ねっとWorkジョイ TEL 0894-62-7887
詳しくはこちら→合同説明会2018最新版
平成30年度 第1回 交流会
こころとからだをほぐしてストレス解消のコツをマスターします…毎回、大人気の講座ですよ。
○日 時 6月23日(土) 13:30~15:30
○場 所 宇和米博物館 講堂
(西予市宇和町卯之町2-24 HP: http://komehaku.jp/)
○講 師 一色 眞由美 先生
○内 容 ストレッチ・呼吸法で体をゆるめる
○対 象 働いている、これから働きたいと思っている障がいのある方
☆参 加 無料
☆お申込 6/20(水) までに、ねっとWorkジョイにご連絡ください。
TEL 0894-62-7887 FAX 0894-62-7886
※詳しくはご案内文書を見てください。
案内_30年第1回交流会